図書館で借りて読了。

 晩学で料理人になり、かつ複数店舗経営に成功しているだけあってしっかり考えて料理・経営しているなと。

 味や料理についてはまあフンフンそうだねくらいの中身で、むしろ経営寄りの要素をの方が目だつ気がする。そういう意味ではビジネス書っぽい。

 飲食店やりたい人は参考になるだろうし、このくらいは最低限踏まえていて当然というところか。

 ただねぇ、経営志向が強い料理人が真に美味しい料理を作れるのかというと、どうもそんな気もしないんですよねぇ。世間人・家庭人・社会人としてはそちらのほうが良いに決まってるんだけど、経営志向(=世間性)ってどうしても「美」を生み出すことと相性が良くないという思いがぬぐえないわけですよ。

 ある種のアナクロなロマンティシズムだと批判されそうだけど、行きつけの割烹の、真の天才料理人を現にサンプルで見てしまってるからなぁ。

 ビジネス書っぽいので、スイスイ読めるのは助かりました。